-
農業組合法人 あら川第一桃生産組合
あら川の桃
当組合の主な品種として、早生桃の「日川白鳳」に始まり、「八幡白鳳」「白鳳」「清水白桃」そして晩生桃の「川中島白桃」を生育しております。その中でも代表的な品種である「白鳳」の実は乳白色で酸味が少なく、甘い果樹がたっぷりと好評な桃です。更に、「清水白桃」は甘みが強く、柔らかな果肉と溢れ出る果汁が魅力で、白くて上品な印象が特徴の桃です。ぜひ、ご賞味くださいませ。
-
有限会社 太田商店
めはり高菜
太田農園で収穫した、柔らかく独特な風味がおいしい高菜です。葉の「じく」は細かく刻んでご飯に混ぜて、おにぎりにし、葉で巻いてお召し上がりください。
-
JA 紀北かわかみ
スカッと柿酢
たねなし柿をまるごと発酵させて作った柿酢を10%使用し、レモン風味で飲み易くし、味を整えました。柿酢には、他のお酢に比べてカリウムが多く含まれています。とてもフルーティな果実酢です。
-
株式会社 河島本家
みかん紀の川
ほのかな甘みがあり、表皮が薄くきめ細かい繊維質の紀州大根を素材とした、みかんのもつさわやかな酸味が特徴のお漬物です。やわらかでみずみずしい歯ごたえと、ほのかな甘さの中にふんわりとしたみかんの風味が楽しめる一品です。
-
紀州漁彩(キシュウリョウサイ)
鯛めし
鮮度のいい上質な鯛の身を使用。簡単、便利でご家庭で至高の鯛めしがお召し上がりできます。洗い米に入れるだけですので誰でも簡単にできます。
-
和歌山県 漁業協同組合連合会
ひろめ
紀州の「ひろめ」をご賞味下さい。柔らかで、とろりとした舌触りが持ち味です。海草サラダ、お寿司、鍋物、佃煮など用途は様々。
-
株式会社 世界一統
本醸造 辛口紀州五十五万石
紀州徳川藩の藩校跡地・徳川吉宗候が若い時に住んだ伝法屋敷が現在の(株)世界一統の酒蔵の場所に位置していることから酒名を名づけました。辛口志向にピッタリの淡麗・辛口・キレとコクが調和したスッキリ感のある呑み飽きしない男酒。
-
株式会社 大覚総本舗
ごま豆腐
弊社のごま豆腐は厳選された胡麻をすり潰し、挽いて丹念に搾り、胡麻のエキスのみを抽出する製法で作られているので、なめらかで癖が無く真っ白なごま豆腐に仕上がっています。つなぎには葛などを使い、独特のモチっとした食感となめらかさが食べやすく、さっぱりとした後味ながらごまの風味はしっかり残る一品に仕上がっております。
-
ダイマル農園
旬のこだわり野菜セット
その日に収穫したものを旬の新鮮野菜を詰め合わせて、その日に発送させて頂きます。野菜・果物のおいしさをお楽しみ下さい。
-
田端酒造 株式会社
羅生門 純米吟醸
モンドセレクションにおいて最高金賞を31年連続受賞している羅生門龍寿と同様の仕込みをし、精米歩合を59%にしたタイプです。上品な吟醸香が香り立つ、爽快感のある辛口の味わいの純米吟醸酒です。
-
築野食品工業 株式会社
山椒香味油
日本で生産されている山椒の約70%を和歌山県が占めています。山椒香味油は、フルーティーで甘い香りが特徴の「ぶどう山椒」を、粉砕時に熱で香りが飛ばないように臼で挽き粉末にして香味油に入れています。油には、くせがなく素材の風味を活かす「こめ油」を使うことで採れたての山椒のように芳醇な香りと程良い刺激が口の中に広がります。
-
東洋ライス 株式会社
金芽米®
金芽米は、独自の精米技術によって、従来の白米では残せなかった旨みはもちろんのこと、ビタミン類や食物繊維といった栄養も多く残した無洗米です。普通の白ごはんと比べて、糖質14%オフ、カロリー17%オフも実現。おいしくヘルシーな金芽米をぜひお楽しみください。
-
株式会社 名手酒造店
純米酒 黒牛
厳選した山田錦、五百万石等の酒米を使用し、柔らかな香りとしっかりとした米の旨味のある毎日飲んでも飲み飽きのこない味を追求しました。あては和洋選ばず合わせやすくまた、冷やから燗までシーンや温度を選ばずお楽しみ頂けます。
-
中野BC 株式会社
紀州のゆず梅酒 他
“梅”の生産高NO.1の和歌山県の中でも最高品種として育てられている『南高梅』をふんだんに使用して漬け込んだ梅酒に、国産のゆず果汁をたっぷり加えた、梅酒の甘みとゆずの酸味のバランスが絶妙な、香り豊かな梅酒です。